高岡市デザイン・工芸センター
高岡市デザイン・工芸センターは、「新クラフト産業・デザインの育成」「伝統工芸の保存・継承」「デザイン・工芸の啓発・普及」を活動の柱とし、高岡の伝統工芸銅器・漆器に関する人材養成スクールや新クラフト製品開発研究会、ワークショップ、金属製品デザインの登録・保護など、幅広い視点でデザイン・工芸の振興を図ります。工房設備機器を一部有料で利用できるほか、専門職員が関連デザインの相談にも対応します。
最新のお知らせ
-
- お知らせ
- イベント
「新クラフトLabo研究発表展」2/27(木)~3/2(日)@高岡市土蔵造りのまち資料館
これからの伝統産業は、地場の人がデザイン力をつける自活力、連携・協働、新しい挑戦がますます必要となり[...]
-
- お知らせ
- 募集
高岡市デザイン・工芸センター職員【令和7年10月採用】を募集しています:5月30日(金)まで
高岡市の伝統工芸産業(銅器、漆器)の支援に携わる、 事務職(デザイン・クリエイティブ業務)を新規募集[...]
-
- お知らせ
- 募集
能登震災 漆器洗浄ボランティア参加者募集のおしらせ
富山大学 芸術文化学部 安嶋 是晴 准教授のもと、 高岡市 御旅屋セリオにて、能登震災で倒壊した土蔵[...]
-
- お知らせ
令和6年 能登半島地震 関連情報
高岡市の関連情報をまとめたページはこちらになります。 https://www.city.takaok[...]
-
- お知らせ
高岡市デザイン・工芸センターについて【動画】
1階 鋳造工房、2階 漆工工房や展示場などの施設紹介、新クラフト製品開発事業、伝統工芸スクール(鋳造[...]
-
- お知らせ
3月の施設利用カレンダー
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫([...]
-
- お知らせ
2024年度「市民がつくるたのしい鋳物」日本橋とやま館展示販売<2月28日~3月13日>
富山大学芸術文化学部 三船 温尚 先生による産学官連携事業 やさしい・いものプロジェクト の展示販売[...]
-
- お知らせ
【富山大学芸術文化学部】GEIBUN16 卒業・修了研究制作展
富山大学芸術文化学部・大学院芸術文化学研究科で学んだ学生による卒業・修了研究制作展「GEIBUN16[...]
-
- お知らせ
【富山・ミラノデザイン交流倶楽部】デザインセミナー「蘇生する輪島塗」
富山・ミラノデザイン交流倶楽部 デザインセミナー「蘇生する輪島塗」が開催されますのでお知らせします。[...]
-
- お知らせ
【高岡漆器協同組合設立50周年記念】特別講演「漆器と日本の心」
高岡漆器協同組合設立50周年記念 特別講演「漆器と日本の心」が開催されますのでお知らせします。 [日[...]
-
- お知らせ
- 募集
【定員に達しましたので締め切りました】技体験・匠工房見学ツアー参加者募集します
おかげ様をもちまして、定員に達しましたので締め切りました。 ありがとうございました。 [...]
-
- お知らせ
高岡巧美会の映像がニッポンものづくりフィルムアワードの特設サイトに掲載されました
高岡巧美会で制作した映像「巧美(たくみ)の仕事アーカイブ」がニッポンものづくりフィルムアワードの特設[...]
-
- お知らせ
2月の施設利用カレンダー
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫([...]