ホーム NEWS 募集 新クラフトLabo(ラボ)―〇〇を伝える― 参加企業を募集します。
NEWS

お知らせ

新クラフトLabo(ラボ)―〇〇を伝える― 参加企業を募集します。

当センターでは、平成 11 年度より新クラフト産業・デザイン育成事業として、さまざまなテーマでこれまで8つのプロジェクトを通してのべ100社以上の参加企業とともに、地場の人や作り手たち自らがデザイン力、企画力をつける「自活力」を目的に、素材研究や新製品開発、高岡の伝統工芸産業の新しいものづくりに取り組んできました。

 

令和7年度は、新クラフトLabo(ラボ)の2期目、「新クラフトLabo(ラボ)―〇〇を伝える―」を実施するにあたり、参加企業を募集いたします。

 

※令和5,6年度に実施した「新クラフトLabo(ラボ)」の研究会、研究発表展、オープン研究会の様子

 

 


 

 

■事業名・内容

新クラフト産業・デザイン育成支援事業 「新クラフト Labo(ラボ)―〇〇を伝える―」

令和7年度は「新クラフトLabo(ラボ)-〇〇を伝える-」とし、プロダクトデザイナーの安次富隆さんの指導(ディレクション)のもと、自社が顧客からどのように見られているかを考え、顧客に自社をどのように知らせていけばいいのかを研究します。
第三者に自社を正しく伝えることで、将来的な受注増や新商品開発、企業連携などにつなげていくことを目的としています。

 

■実施計画
2025年6月〜2027年3月(2年間)
[月1回程度/年10回]

 

■指導者(ディレクター)
安次富 隆(あしとみ たかし)[プロダクトデザイナー、多摩美術大学教授、昭和大学メディカルデザイン研究所所長]

 

■参加者数・要件
・数社程度(業種は問いません。お申込多数の場合、事務局と指導者による協議の上調整させていただきます。)

・研究、開発は各自で進行いただき、経費も各自で基本的にご負担願います。

・全日出席可能な方に限らせていただきます。

・毎回自社紹介シート作成・改善します。その内容を事前にレポートで提出いただきます。

・本事業で知り得た他の参加者からの情報について、他言、転用を禁止いたします。

 

■参加費
15,000円/年間 ※研究、開発、試作に係る経費は別途自己負担となります。
※開発費の一部に上限30,000円(税込)の助成があります。

 

■場 所
高岡市デザイン・工芸センター2階(高岡市オフィスパーク5番)
参加者の工場、工房等を研究会議の場としてお借りする場合があります。

 

■諸権利
当事業により得られた知的財産は、その当事者(参加企業)に帰属します。また、研究、開発の成果の展示発表や広報物への掲載の権利については、その当事者(参加企業)と当センターが有するものとします。

 

■募集締切
2025年5月20日(火)
※お申込みは郵送、FAX、E-mailでお願いします。参加の決定は直接ご連絡いたします。

 

■申込先・問合せ・事務局
高岡市デザイン・工芸センター(担当 秋元、吉田)
〒939-1119 高岡市オフィスパーク5番
TEL 0766-62-0520 FAX 0766-62-0521 E-mail tdcc@suncenter.co.jp

 

★詳細は以下の募集要項・申込書をご覧ください。

募集要項・申込書

カテゴリーリスト

上部へスクロール