鋳造品の仕上げ〈ガス鋳型〉~伝統工芸スクール「鋳造コース」~
「高岡銅器」の一連の鋳造法について、作品制作を通して学ぶ「鋳造コース」。 12/10(土)も8名の受講生が、「ガス鋳型」による鋳造作品の仕上加工など、それぞれの作品制作に取り組みました。 写真:梶原淳生講師 […]
「高岡銅器」の一連の鋳造法について、作品制作を通して学ぶ「鋳造コース」。 12/10(土)も8名の受講生が、「ガス鋳型」による鋳造作品の仕上加工など、それぞれの作品制作に取り組みました。 写真:梶原淳生講師 […]
「高岡銅器」の一連の鋳造法について、作品制作を通して学ぶ「鋳造コース」。 11/25(土)も8名の受講生が「ガス鋳型」による鋳造作品の仕上加工など、それぞれの作品制作に取り組みました。 写真:梶原淳生講師 […]
参加申込人数が定員に達しましたので、申込み受付を終了とさせていただきます。 お申込頂いた方には郵送でご案内をお送りします。 当日を楽しみにお待ちしております。 技体験・匠工房見学ツアーは、技術者の技を直接見て体験すること […]
11月24日〜11月30日に開催した「高岡の伝統工芸品展」で螺鈿体験に参加された皆様、お待たせしました。 皆様の螺鈿体験作品(お盆)が完成しました。 *開催記事はこちらから 高岡の職人の手によって、貝の研ぎ […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:158KB )
1986年に始まり36回目を迎えた「工芸都市高岡クラフトコンペティション」。 2023年のグランプリ作品を当センターで展示しています。 作品名 自己のカケラ 出品者 田中 良和 (愛知県瀬戸市) 素 材 陶磁 […]
高岡市美術館で開催される展示会のご案内です。 巧美会ホームページでご紹介しています。 https://www.suncenter.co.jp/takaoka/takumikai/news/456/ &nbs […]
高岡市美術館で開催される展示会のご案内です。 巧美会ホームページでご紹介しています。 https://www.suncenter.co.jp/takaoka/takumikai/news/45 […]
会期中は多くのお客様にご来場いただき、誠にありがとうございました。 螺鈿体験の作品は、いったん […]
今年4月に逝去されましたクラフトデザイナー・金属工芸作家の馬場忠寛さんの追悼展が、高岡市内のギャラリーで開催されます。 & […]
高岡市の伝統工芸産業(銅器、漆器)の支援に携わる、 事務職(デザイン・クリエイティブ業務)を新規募集しています! 40歳以下の大卒・社会人経験者(3年以上)の方が対象で、令和6年4月採用、デザイン・工芸センター勤務となり […]
「高岡の伝統工芸品展」(東京・青山スクエア)が始まりました。 【高岡の伝統工芸品展】 ◆日時 令和5年11月24日(金)~ […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:160KB)
高岡市では、富山県・石川県・飛騨地方の飲食店さん・宿泊施設さんによる、高岡の伝統工芸を活かしたテーブルウェアや室内装飾品の購入(新商品の制作依頼を含む)や修理について、事前の申請【令和5年12月28日申請締め切り】の結果 […]
新高岡駅ギャラリー【MONONOーFU】では、高岡銅器・高岡漆器・井波彫刻・庄川挽物木地・越中和紙・越中福岡の菅笠の富山県内6産地の伝統工芸品やクラフトをご覧いただけます。 11月14日に高岡市産業企画課、デザイン・工芸 […]
人間国宝、重要無形文化財保持者の大澤 光民 さんが、令和5年10月29日にご逝去されました。 高岡巧美会の名誉会員、高岡地域文化財等修理協会の会長として、高岡伝統工芸の振興、発展に貢献された大澤さんは、当センターが実施す […]
富山大学芸術文化学部 三船先生より参加者募集のご案内です。 昨年度も大好評の「 市民がつくるたのしい鋳物 」が、以下の日程で開催予定です。 〇日程(候補)※11/19、11/26、12/3•••定員の10名に達しました。 […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:197KB)
伝統工芸高岡銅器振興協同組合さんが、 高岡で作られた全国と海外の銅像作品を紹介するWEBサイト「高岡銅像マップ」を公開されました。 https://www.douki-takaoka-map.com/ アニメの人気キャラ […]
この度、東京・赤坂の伝統工芸青山スクエアにて「高岡の伝統工芸品展」を開催いたします。 ≫表PDF :322KB ≫裏PDF:315 KB 作品展示 会員による高岡銅器・高岡漆器の逸品の他、文具や装飾品など身近な小物作品な […]