6月の施設利用カレンダー
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:30KB)
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:30KB)
高岡テクノドームのエントランススペースでは、高岡市所蔵の高岡市伝統工芸産業技術保持者の作品が展示されています。 400余年の長い歴史の中で受け継がれてきた高岡が誇る伝統工芸の技術・技法の流れを汲む作品たちをどうぞご覧くだ […]
高岡の伝統産業に関わる企業のみなさんが、デザインによる課題解決に取り組む 新クラフト・製品開発研究会「課題のデザイン」。 第3期の2年目となる今年度も、グッドデザイン賞審査委員長で多摩美術大学教授の プロダクトデザイナー […]
会場(高岡市鋳物資料館)では、高岡市所蔵の高岡市伝統工芸産業技術保持者の作品が展示されています。 高岡市伝統工芸産業技術保持者とは 高岡市では、伝統工芸産業である高岡銅器・高岡漆器の優れた技術や知識を有する […]
高岡テクノドームのエントランススペースでは、高岡市所蔵の高岡市伝統工芸産業技術保持者の作品が展示されています。 400余年の長い歴史の中で受け継がれてきた高岡が誇る伝統工芸の技術・技法の流れを汲む作品たちをどうぞご覧くだ […]
<令和4年4月26日更新> 「高岡漆器探究コース」は、現在定員に若干の空きがございます。 ・未経験者可 ・実技では本漆(天然漆)を用いた食卓用品を制作 ・普段はなかなか立ち入ることのできない工房等約10か所 […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:40KB)
伝統工芸産業人材養成スクール 「映像」を公開しました。 映像リンク先 https://youtu.be/FIdQXhr8yS4 【映像の長さ】 1分25秒 【映像の […]
昨年開催された『産地とデザイン会議 2021』の議事内容が同サイトで紹介されています。 後半の討議には、高岡市デザイン・工芸センターからもゲスト参加させていただきました。 (HI)   […]
公益財団法人 日本都市センターによる報告書がPDFで公開されています。 高岡市の取材記事が、P 115?130 に掲載されており、高岡市デザイン・工芸センターも取り上げられています。 (HI) […]
<令和4年4月8日公開> 高岡の優れた金工・漆工の伝統的技術の幅広い実技演習を通して次代を担う人材を養成するスクールの受講生を募集しています。 ・受講コース 金工(鋳造、彫金、彫金研究) […]
令和4年度の伝統工芸産業人材養成スクール、新規受講生募集を開始しました。 申込締切 令和4年4月26日(火) 募集要項・受講申込書[pdf] 今回は、彫金コースについて少し詳しくご紹介したいと […]
令和4年度の伝統工芸産業人材養成スクール、新規受講生募集を開始しました。 申込締切 令和4年4月26日(火) 募集要項・受講申込書[pdf] 今回は、鋳造コースについて少し詳しくご紹介したいと […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:49KB)
当センターにて、製品シリーズの企画・ビジュアル制作、製品デザイン作成*を実施した屋外フェンス(ホームデザインシリーズ)が、令和3年度、富山県が認定する「富山プロダクツ選定商品」に選ばれています。おめでとうございます。 * […]
高岡市役所の部署や市職員を名乗る不審なメールが確認されました。 メールに添付されたファイルやURLを開くと、コンピュータウイルスに感染する恐れがあります。 なお、現時点において、高岡市役所のパ […]
3/13(日)に、第27期伝統工芸産業人材養成スクール修了証授与式が開催されました。(会場:高岡市役所802会議室) 第27期修了生の皆様 講師の皆様 角田悠紀高岡 […]
この度「第48回高岡巧美会展」を開催いたします。 当初8月に予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染拡大を受け、日程を延期し3月に開催する運びとなりました。 会員による高岡銅 […]
センター施設・機器をご利用の際は、重複を避けるため事前にお電話での確認を頂けましたら幸いです。 ≫(PDF:38KB)
高岡市鋳物資料館では、「造形」をテーマにした企画展示が開催されています。 全国的にも著名な銅像作家であった原型師・米治一(こめじいち)氏の作品をはじめとした造形力に溢れた小型のモニュメント、動物などのブロンズ像、仏像など […]